fc2ブログ

ゆっくり水彩カフェ(2/7;毎月第1月曜日)

ゆっくり水彩カフェ

水彩絵の具で色づくりを楽しみながら、会話を楽しみ、出会いを楽しみ、ほっとする時間を一緒に過ごしませんか?
日時:2011年2月7日(月)13:30~16:30 毎月第1月曜日
場所:スタジオナナ(スペースナナ内)「あざみ野」駅西口より徒歩6分
講師:ハシバヨシコ(アトリエfreechild主宰)
受講料:1回 1,500円 ※体験500円(1回のみ)
申込み・お問合せ:TEL 045-482-6717 spacenana@gmail.com

(ハシバ ヨシコ作)
(ハシバ ヨシコ作)

ゆっくり水彩カフェ(2/7;毎月第1月曜日) の続きを読む

スポンサーサイト



[掲載日 2011/01/31] カテゴリ :スタジオナナ トラックバック(0) コメント(0)

フェアトレードチョコのおすすめ

もうすぐバレンタインデー。
最近は、義理チョコよりも、友チョコ、自分チョコが人気のようです。
仲のよいお友達や家族へ。そして、がんばっている自分へ。

食べて美味しいフェアトレードチョコはいかがでしょうか?
自分へのプレゼントが、世界のどこかでチョコを作っている人へもプレゼントになります。
一石二鳥!お金の使い道としては、有意義かも!?
価格もお手頃。お味は高級チョコに負けません。ぜひお試しアレ。

スペースナナ内のショップで販売しています。お気軽にお立ち寄りください。
営業時間:11時~18時(2011年1月~3月末まで冬時間)
定休日:火曜(日曜・祝日はオープンします)

フェアトレードチョコ

フェアトレードチョコ
[掲載日 2011/01/30] カテゴリ :ショップナナ トラックバック(0) コメント(0)

デコレーションフォト講座(2/3、10、17、24/毎週木曜)

デコレーションフォト講座
パソコンで、お気に入りの写真を楽しくデコレーションしてみませんか?
Photoshop Elementsを使って、オリジナルのステキなカードを作ります。パソコンを普段お使いの方ならどなたでもご参加頂ける初心者向け講座です。パソコンは貸し出します。

デコレーションフォト講座

日時:2011年2月3日、10日、17日、24日(毎週木曜)10:00~11:30
場所:スタジオナナ(スペースナナ内)「あざみ野」駅西口より徒歩6分
受講料:3000円/回(全4回) 回数券4回10,000円(要申込)
持ち物:カードにする写真(データ)数点
講師:青木真紀(グラフィックデザイナーであり、6歳児と2歳児の母)
    馬場亜津子(webデザイナーであり、6歳児と4歳児の母)
申込み・お問合せ:TEL 045-482-6717 spacenana@gmail.com

子連れ受講可! *託児はありません。周囲へのご配慮をお願い致します。
[掲載日 2011/01/29] カテゴリ :スタジオナナ トラックバック(0) コメント(2)

○2月のイベント情報


[掲載日 2011/01/27] カテゴリ :イベント トラックバック(0) コメント(0)

新聞のエコバッグづくり(2/12)

新聞のエコバッグ:「野菜の食卓」を主宰している白戸啓子さんの作品新聞のエコバッグづくり

新聞でおしゃれなエコバッグができます。おすそ分けの気持ちを新聞のエコバッグに詰めて誰かに差し上げたら話の輪が広がります。ぜひ、作り方を覚えて、多くの方とおしゃべりの輪を広げてください。(写真は「野菜の食卓」を主宰している白戸啓子さんの作品)
講師:新井純子さん(ヘルシーカフェのら
日時:2011年2月12日(土)
  14:00~ 15:30
会場:スペースナナアクセス地図
 「あざみ野」駅西口より徒歩6分
持ち物:新聞紙5枚、スティックのり、木工用ボンド、30cmものさし、はさみ、洗濯バサミ6個
参加費:1,000円(飲み物つき)
定員:10人、要申込、先着順。
申込み・お問合せ:TEL 045-482-6717 spacenana@gmail.com

協力:ヘルシーカフェのら 
※のらは、食材&生活雑貨・食堂・広場の3つの機能をもった新しいスタイルのカフェ・レストラン。さいたま市南区にあります。
主催:スペースナナ
・・・・・
新井純子さんのプロフィール:
転勤族の妻で、孤独な子育てを余儀なくされ、公民館の学びに救われる。その後、さいたま市で市民活動グループあれあれあを立ち上げ、自主学習-労働、子育て、男女共同参画など-をするとともに、埼玉県男女共同参画推進センターの調査研究助成を受けM字型ボトム主婦の生活意識調査を実施。調査研究をもとにワークショップ型学習プログラムの企画実施の活動を展開。現在は合同会社・ヘルシーカフェのら を知人らと立ち上げ、「広場」担当として運営に携わる。
[掲載日 2011/01/26] カテゴリ :イベント トラックバック(0) コメント(0)

ココロはずむアート展

ココロはずむアート展には、たくさんの人が見に来てくれています。
お気に入りの絵を求めに来る方、ただ、ただ、見て、感じて帰られる方、
それぞれの人が、それぞれの感じ方、見方で、楽しんでいけるアート展です。

ココロはずむアート展

ココロはずむアート展

1月29日まで行われています。
是非いらして下さい。かわいいグッズも販売されています。
合わせてご覧下さい。
[掲載日 2011/01/23] カテゴリ :ギャラリーナナ トラックバック(0) コメント(0)

ココロはずむアート展 パート1(1/17~29)

ギャラリーナナの1月の企画展「ココロはずむアート展 パート1」が始まります!

ココロはずむアート展 パート1(1/17~29)ココロはずむアート展
 パート1
  入場無料
日時:2011年1月17日(月)
       ~29日(土)11時~18時

1/18(火)と25(火)はギャラリーのみオープン 
会場:ギャラリーナナ(スペースナナ内)
(東急田園都市線、横浜市営地下鉄「あざみ野」駅・西口より徒歩6分)
 TEL 045-482-6717

ギャラリートーク「かれんのアート作品」
1月21日(金)14時~15時
アートかれんメープルかれんで活動を続けるメンバーやサポートするスタッフと、スペースナナの設立メンバーで画家の中畝常雄・中畝治子が作品や日々の制作、展覧会について対談します。
 … … … … … … … … … … … … … … … … … …
エイブルアート、アールブリュットと呼び名は変わりましたが、出会った人が衝撃を受け魅力を感じる障がいのある人達が制作したアート作品があります。対象物への興味の持ち方や表現は独創的で、固定的なアートという観念を飛び越えて新鮮な驚きを与えてくれます。

この度横浜のアートかれんメープルかれんで制作されている皆さんの作品をお借りして展示させていただく事になりました。「ココロはずむアート」の数々を是非楽しんでいただきたいと思います。

かれん
 横浜・大倉山で障がいのある人達の働くギャラリー、レストラン、自然食品店を運営しています。ここで働く皆さんはアートかれんメープルかれんで絵画制作を楽しみ、出来上がった作品に対して全国各地から出品依頼が舞い込んでいます。
[掲載日 2011/01/16] カテゴリ :ギャラリーナナ トラックバック(0) コメント(0)

ワンコインで体験教室、はじまります!(造形と絵画)

ワンコインで体験教室、はじまります!(造形と絵画)

スペースナナ内・スタジオナナでの絵画教室(中畝常雄)造形教室(島田直美)の開設にさきだち、ワンコイン(500円)での体験教室をひらきます。

造形教室の講師・島田直美さんより、造形教室でどんなことをやっていくか」のお知らせが届きました。

午前中の教室「造形のきほん」は、毎週で月4回。
 美術の基礎を『形』と『色』という2つに分け、実習しながら学びます。
 スポーツに例えると、体力づくり・筋トレみたいなものです。一見地味で面白くなさそうですが、地力がついてきたことが実感できた時の喜びは格別です。
 現在の美術的体力(?!)は問いませんが、中学生以上の方を想定しています。

午後の教室「造形であそぶ」は隔週で月2回。
 いろいろな画材・材料を使い、作品を作ります。
 スポーツに例えるとゲームです。美術的体力・経験の有無にかかわらず、造形活動で楽しく遊ぼうと思ってます。
 こちらは小学生以上の方を想定しています。

詳しいことは体験教室で説明しますので、ぜひお越しください。

島田直美「キャンドル立て」お試し!各回500円
島田直美 造形教室
1月15日(土)10時~11時
1月22日(土)10時~11時
1月22日(土)14時~15時

島田直美(しまだなおみ)
多摩美術大学デザイン科卒業。2007年3月まで27年間、高校で美術の授業を担当。絵画・彫塑・デザイン以外にも、木彫・陶芸・皮革・籐工芸・七宝などの分野を経験。現在、臨床美術を勉強中。

中畝常雄さんの絵画教室のお試し日程と内容紹介はこちら
[掲載日 2011/01/12] カテゴリ :スタジオナナ トラックバック(0) コメント(0)

4人の作家による日本画と陶芸展(開催中~1/14)

4人の作家による日本画と陶芸展

4人の作家による日本画と陶芸展<br> 4人の作家による日本画と陶芸展<br>

日本画家の中畝治子、中畝常雄、陶芸に魅力を感じ制作を続ける島田直美、島田正紀、4人の展覧会です。普段着な感じの作品展ですので、ぜひお気軽にお越しください。

日時:2011年1月7日(金)~14日(金)11時~18時 ※1/11(火)は休廊 
会場:ギャラリーナナ(スペースナナ内)
 東急田園都市線、横浜市営地下鉄「あざみ野」駅・西口より徒歩6分 アクセス地図
作家プロフィール:4人のプロフィールはこちらをごらんください。
[掲載日 2011/01/10] カテゴリ :ギャラリーナナ トラックバック(0) コメント(0)

「癒しのスペース」でフットセラピー、整体を受けられます(事前予約制)

スペースナナスペースナナ内の和室で
「癒しのスペース」がスタートします

フットセラピー、整体を受けられます。
疲れた時、リフレッシュしたい時、ぜひご連絡ください。

料金:10分1000円(10分単位でお願いします。例:30分3000円)
要事前予約

ご予約はスペースナナまで、お気軽にお問合せください。
折り返し担当者よりご連絡のうえ、ご都合のよい日時でお受けします。
※担当者不在の場合、お待ちいただくこともございます。あらかじめご了承ください。

ご予約・お問合せ
スペースナナ:TEL:045-482-6717 spacenana@gmail.com

コミュニティトレードチョコレートをつくろう! フェアトレードを知る連続講座part2(1/15)

第3世界ショップフェアトレードを知る連続講座part2
フェアトレードチョコレートの背景の話&
コミュニティトレードチョコレートをつくろう!

おいしさも、原料も、生産背景も、ちょっと普通のチョコとは違う、フェアトレードチョコレートの背景のお話を聞きます。第3世界ショップ事務局長の竹広隆一さんを迎えて、私たちの日々の暮らしのあり方やつくりたい社会について思いをはせたいと思います。

第3世界ショップでは、このチョコに日本の職人さんの技術を生かして新たな価値をつけるなど、フェアトレードの垣根を越えて、国内の問題解決にも役立つものを作ってきました。 地域のおいしいものと、技と、アイデアで作られた商品はそれを広げることで、原料を生産する地域の農家さんやその地域を応援することにつながるなどの可能性を持っています。それがコミュニティトレードです。ワークショップでは、実際に、日本の田舎の農産物とフェアトレードのチョコレートで、あなただけのコミュニティトレードチョコレートを作ってみましょう!

もの作りに関わる人が、よい循環の中で仕事しているものを選ぶこと、そしておいしくて、つくる人と食べる人、地域の笑顔の応援につながるものを選ぶことって、気軽にできるアクションだと体感していただけたらと思います。モノからどんな解決ができるのか、お話と、おいしいチョコ作りから考えてみませんか?

日時:2011年1月15日(土)14:00~16:00 
会場:スペースナナ
 東急田園都市線、横浜市営地下鉄「あざみ野」駅・西口より徒歩6分 アクセス地図
ゲストスピーカー:竹広隆一さん第3世界ショップ事務局長)
ワークショップ:コミュニティトレードチョコレートづくり
参加費:1,000円(材料費込み)
 *作ったチョコボール4つをお持ち帰りできます。
定員:20名(予約をお願いします 先着順)
問合せ・お申込み:スペースナナ 
 TEL:045-482-6717 spacenana@gmail.com
協力:第3世界ショップウィメンズショップ・パッチワーク

スペースナナでは、ウィメンズショップ・パッチワークのご協力でフェアトレードの服や雑貨を販売しています
[掲載日 2011/01/08] カテゴリ :イベント トラックバック(0) コメント(0)

スペースナナへのアクセス(地図)

スペースナナへの地図です。
東急田園都市線、横浜市営地下鉄「あざみ野」駅・西口より徒歩6分。
TEL:045-482-6717

イラスト地図はこちら(おおよそ南が上になっています)
スペースナナへの地図

北が上の地図はこちら

大きな地図で見る
[掲載日 2011/01/07] カテゴリ :地図(アクセス) トラックバック(0) コメント(2)

ワンコイン体験教室:絵画教室と造形教室

スタジオナナでの絵画教室(中畝常雄)造形教室(島田直美)の開設にさきだち、ワンコインの体験教室をひらきます。参加費は各回500円。会場は、スペースナナ内のスタジオです。
スペースナナは東急田園都市線、横浜市営地下鉄「あざみ野」駅・西口より徒歩6分
TEL:045-482-6717

お試し!各回500円         お試し!各回500円
中畝常雄 絵画教室       島田直美 造形教室
1月13日(木)14時~15時     1月15日(土)10時~11時
1月14日(金)19時~20時     1月22日(土)10時~11時
1月20日(木)14時~15時     1月22日(土)14時~15時
1月21日(金)19時~20時

スタジオナナ教室について
絵画教室(中畝常雄)は、「第2、第3木曜の午後のクラス」と、「第2、第3金曜の夜クラス」を予定しています。
造形教室(島田直美)は、「毎週土曜(月4回)の午前のクラス(造形のきほん)」と、「第1、第3土曜の午後のクラス(造形であそぶ)」を予定しています。
月謝は、月2回で5000円が基本です。

講師について
中畝常雄「花下」
中畝常雄(なかうねつねお)
東京芸術大学日本画科卒業。植物や風景画を得意としています。水彩絵の具、色鉛筆、鉛筆、墨などを使い、季節の花や果物、静物の描法を指導します。著書に、妻・治子との共著『障害児もいるよ ひげのおばさん子育て日記』(フェミックス、2008)がある。




島田直美「オーバル皿」島田直美(しまだなおみ)
多摩美術大学デザイン科卒業。2007年3月まで27年間、高校で美術の授業を担当。絵画・彫塑・デザイン以外にも、木彫・陶芸・皮革・籐工芸・七宝などの分野を経験。現在、臨床美術を勉強中。


[掲載日 2011/01/05] カテゴリ :スタジオナナ トラックバック(0) コメント(0)

営業日と営業時間の変更のお知らせ

1月より、スペースナナの営業日と営業時間が変わります
カフェナナ当初のご案内で定休日を日曜としていましたが、2011年からは、日曜・祝日をオープンして、火曜と水曜はお休みに変更します。
※追記:火曜のみ定休になりました。たびたびの変更すみません。
営業時間:11時~18時
 (2011年1月から3月末まで冬時間)
定休日:・水火曜のみ定休
 (日曜・祝日はオープンします)
ただし、ギャラリー企画によっては、定休日にもオープンする場合があります。詳しくは、このブログで随時お知らせしていきます

……スペースナナにお気軽に、お立ち寄りください……
カフェでは、フェアトレードのコーヒー、紅茶、ハニージンジャーが飲めます(各300円)
ギャラリーでは、新たな展示を企画中
ショップでは、フェアトレード雑貨などを販売
絵画教室、造形教室がはじまります
予約制の、フットセラピー、整体もあります

スペースナナは東急田園都市線、横浜市営地下鉄「あざみ野」駅・西口より徒歩6分
TEL:045-482-6717
トップページへこのページの先頭へ