fc2ブログ

被災地に送るハンドクリームづくりとハンドマッサージ講習会(5/7、5/9、5/20、5/23、5/26)

cream1.jpg被災地に送る
ハンドクリームづくりと
ハンドマッサージ講習会


4月、ハンドクリームをつくり被災地に送りましたところ、大変喜ばれました。救援物資として希望も寄せられております。あなたもご一緒に、支援のためのクリームをつくりませんか? 同時にハンドマッサージの講習も開催します。
関連記事:ハンドクリームをもりおかへ送付ハンドクリームを被災地へ

内容と参加費:
 クリームづくり:500円(2つ作り、1つはお持ち帰り、もう1つは支援として寄付)
 ハンドマッサージ:1000円
hand_convert_20110324130848.jpg開催日:
 5月7日(土) 14時~
 5月9日(月) 14時~
 5月20日(金) 10時~
 5月23日(月) 10時~
 5月26日(木) 14時~
ご都合のよい日をお選びください。それ以外の日時も相談ください
場所:スペースナナ(あざみ野駅から徒歩6分)
持ち物:タオル、あれば小さな泡立器
定員:10名 要申込み
申込先:tel 045-482-6717、spacenana@gmail.com
講師:柴田暁子 (健美体操講師、フットセラピスト、整体師)
主催:スペースナナ
スポンサーサイト



[掲載日 2011/04/27] カテゴリ :スタジオナナ トラックバック(0) コメント(0)

春の季節限定「夏みかん茶」 カフェに登場

夏みかん茶とピール春の季節限定

カフェナナのメニューに「夏みかん茶」が登場しました。ぜひ一度ご注文ください。300円。

スペースナナの隣のマンションの大家さんが育てた夏みかんと、山口のナナサポーターKさんから届いた甘夏で、おいしい「夏みかん茶」ができました。あたたかい季節に向かっていますが、まだまだカラダは冷えています。カラダもおなかも暖めましょう。限定メニューにつき、お早めにお越しください。

カフェナナのその他のメニュー
フェアトレードのコーヒー、紅茶、ハニージンジャー 各300円
[掲載日 2011/04/27] カテゴリ :カフェナナ トラックバック(0) コメント(0)

ハーブを活かした寄せ植え教室(4/30)

ハーブを活かした寄せ植え教室ハーブを活かした寄せ植え教室

かわいい寄せ植えを作って心穏やか。
おうちもリフレッシュ!

ハーブとお花のナチュラルテイストな寄せ植えを作ります。6号鉢サイズ(直径19cm程度)をお持ち帰りできます。当日はもちろん、週末にナナ店頭でオープンするガーデンショップも要チェックです!

日時:2011年4月30日(土)13時~15時
場所:スペースナナ
講師:羽鳥祥子さん…自由が丘、たまプラーザを中心に、個人邸、ショップなどの植栽デザインを手がける。植物の自然にあるべき姿を最大限に活かし、成長と共に楽しめる植栽が人気です。

参加費:3000円(材料費込み)
問合せ・申込み:tel 045-482-6717、spacenana@gmail.com
[掲載日 2011/04/25] カテゴリ :スタジオナナ トラックバック(0) コメント(0)

新聞のエコバッグづくり また開催です!(4/28)

新聞のエコバッグづくり

新聞のエコバッグづくり(4/11)
↑ 4月11日のエコバッグづくり。みんなたくさんつくりました。「受講した方々の自作を持ち寄って、展覧会をしようか」という話も。

2月に開催して「たのしかった」と好評だった「新聞のエコバッグづくり」を、3月、そして4月に入ってからも続けて開いています。

2月の講師・新井純子さんがおっしゃったように「このバッグづくりはコミュニケーションツール」です。「つくり方の紙」はつくらない、バッグづくりをおそわった人が、また別の人におしえていく。人から直接おそわって、そのときに会話を楽しみながらおぼえるのがいいのです。

またエコバッグづくりを開催します!
新井さんからおそわったスペースナナのスタッフがおしえます

日時:2011年4月28日(木) 14時~15時半
参加費:1000円(飲み物付き)
定員:10名(事前にお申込みください)
もちもの:新聞紙5枚、スティックのり、木工用ボンド、30cm物差し、はさみ、洗濯ばさみ6個
申し込み: TEL 045-482-6717 メール:spacenana@gmail.com
[掲載日 2011/04/24] カテゴリ :スタジオナナ トラックバック(0) コメント(0)

ノマ展~人物と動物のイラストレーション展(4/27~5/2)

ノマ展   福田瑠奈 村井優香 安田恵 
横浜美術大学で学ぶ3人の女性による人物と動物のイラストレーション展。
ノマ展

会期:2011年4月27日(水)~5月2日(月)11時~18時(最終日は15時まで)
会場:ギャラリーナナ(スペースナナ内)
    東急田園都市線、横浜市営地下鉄「あざみ野」駅・西口より徒歩6分(アクセス
問合せ:tel 045-482-6717、spacenana@gmail.com
[掲載日 2011/04/24] カテゴリ :ギャラリーナナ トラックバック(0) コメント(0)

神奈川新聞 2011年4月22日:被災地へ…思いをはがきに「メールアート」400枚展示/横浜

ギャラリーナナで開催中のメールアート展が神奈川新聞に掲載されました。
ときたまメールアート展「背中の向こうに見えるもの」
YOUプロジェクト ふえてく「あなたへ あなたと」ハガキの展覧会2
いずれも4/25(月)まで開催中です。仕掛け人のときたまさんも毎日おられますので、お気軽にお立ち寄りください。4/24(日)の14~16時にはワークショップ「一緒にメールアートを作ろう」(参加費はお茶付きで1000円)があります。問合せ・申込みはギャラリーナナまで(tel 045-482-6717、spacenana@gmail.com)。

ときたまさんの日記にも、ギャラリー内の展示風景の写真があります。ギャラリーナナの展示(4月21日)

※画像クリックで大きくなります
tokitama_mailart_np.jpg

記事の全文はこちらです

神奈川新聞 2011年4月22日:被災地へ…思いをはがきに「メールアート」400枚展示/横浜 の続きを読む

[掲載日 2011/04/23] カテゴリ :ギャラリーナナ トラックバック(0) コメント(0)

チャリティーバザー(4/23、4/24)

チャリティーバザー つながりあう、ささえあう 4/23-24<br>チャリティーバザー
つながりあう、ささえあう


4/9-104/16-17に続き、この週末もスペースナナではチャリティバザーを開催します。

これから毎月チャリティバザーを行なって、定期的に被災地への支援を行ないたいと考えています。今、私たちができること・・・一緒につながって、考えていきませんか?

ギャラリーでは、メールアートを使って被災地にメッセージを届ける「YOUプロジェクト」の展示もおこなっていますので、あわせてごらんください。

日時:2011年4月23日(土)、24日(日) 11時~16時
 (雨天中止:ギャラリーで企画展開催中につき雨天の場合は中止となります)
場所:スペースナナ店先
内容:贈答品、雑貨、古本、手作りの和菓子、ハーブなどの苗花 等々
    古着や新品洋服、おもちゃ、バッグなどもあります
被災地へ寄付する「ナチュラルハンドクリーム作り」も同時開催(被災地へ送るクリームについては、材料費の500円をご負担ください)
主催:スペースナナ(tel 045-482-6717、spacenana@gmail.com)

※バザーの収益は、フェアトレードの現地支援の経験を活かした被災地への長期的な復興支援を始めた「ネパリ・バザーロ」と、災害弱者である障害者を支援する「ゆめ風基金」へお送りしたいと思います。

第一回の送金報告
ハンドクリーム送付の報告
[掲載日 2011/04/22] カテゴリ :イベント トラックバック(0) コメント(0)

ハンドクリーム、24個をもりおかへ(4/18に発送しました)

ハンドクリームをもりおかへ←ラベルをつくり一つずつパッケージしました

4/16-17のチャリティバザーと同時開催でおこなった「ハンドクリーム」づくりでつくったもの、そしてこれまでスペースナナに来られた方とつくったもの、あわせて24個のハンドクリームを、岩手のもりおか女性センターへお送りしました(4/18に発送しました)。

この企画は、スペースナナのスタッフの一人・soraさんの経験から始まりました。その後、別のスタッフが、友人より転送されてきたメールでもりおか女性センターからの「今、必要なもののリスト」の中に、女性ならではの必需品として載っているものと同じと情報を得たことから、送付先として決めました。

ハンドクリームをもりおかへもりおか女性センターの指定管理者であるNPO法人参画プランニング・いわてでは、「民間であることを活かして、「欲しい方に欲しいものを欲しいだけ」を合言葉に、小さな避難所にフェイスツーフェイスで物資を理事がマイカーで届けています」とのことです。

必要な方のところへ届きますようにとお送りしました。

※なお、もりおか女性センターでは、本来業務に戻るため、4/22をもって支援物資の受け入れを終了されるそうです。
■支援物資の受け入れ終了について

武田秀夫さんとの読書会「漱石を読む」(4/23;第4土曜)

2月に1回目を開催した武田秀夫さんとの読書会「いま、漱石を読む」を再開します(3月は中止でした)。

それから読書会「漱石を読む」

40代はじめに中学教師を辞め私塾をはじめて30年、『セイレーンの誘惑―漱石と賢治』『シネマの魔』など魅力的な著書多数の武田さんの語りを触媒に、それぞれのかたの漱石の交歓をたのしむ贅沢な講座です。第2回のテーマは『それから』です。

日時:2011年4月23日(土)13:00~16:00
毎月第4土曜の予定。「門」、「彼岸過迄」「行人」「こころ」「道草」「明暗」とつづきます。

講師:武田秀夫さん
場所:スタジオナナ(スペースナナ内)「あざみ野」駅西口より徒歩6分)
参加費:1,500円(資料代込み)できるだけ事前にお申し込みください。
申込み・問合せ:スペースナナ TEL 045-482-6717 spacenana@gmail.com

 *** 武田さんからのメッセージ ***

武田秀夫さんとの読書会「漱石を読む」(4/23;第4土曜) の続きを読む

[掲載日 2011/04/20] カテゴリ :スタジオナナ トラックバック(0) コメント(0)

神奈川新聞 2011年4月17日:被災者支えよう、青葉区のスペースナナが毎週末に慈善バザー開催

神奈川新聞 2011年4月17日スペースナナで行なわれているチャリティーバザーのことが神奈川新聞に掲載されました。
※画像クリックで大きくなります

たくさんの方々のご支援のもと行なわれたバザーですが、ここからまたつながって、広がっていくと嬉しいです。

被災地の皆さんへは、継続的に支援を行なっていきたいと考えています。
これからも地域の皆さんと協力しながら続けていきたいと思います。みなさん、お気軽にお立ち寄り下さい。







記事の全文はこちらです

神奈川新聞 2011年4月17日:被災者支えよう、青葉区のスペースナナが毎週末に慈善バザー開催 の続きを読む

YOUプロジェクト ふえてく「あなたへ あなたと」ハガキの展覧会2(4/20~4/25)

4/20(水)からスタートのときたまメールアート展「背中の向こうに見えるもの」とあわせ、YOUプロジェクト ふえてく「あなたへ あなたと」ハガキの展覧会2を同時開催します。

YOUプロジェクトYOUプロジェクト

ふえてく「あなたへ あなたと」

ハガキの展覧会2

会期:2011年4月20日(水)~4月25日(月)
 11時~18時
会場:ギャラリーナナ(スペースナナ内) アクセス
問合せ:tel 045-482-6717、spacenana@gmail.com

* * * ときたまさんより * * *


メールアート「あなたへ あなたと」最初の予定では、ときたまのメールアートプロジェクト「背中の向こうに見えるもの」を展示の予定でしたが、震災を受けて、YOUプロジェクトの作品もあわせて展示することにしました。
YOUプロジェクトは東日本大震災直後に発足したプロジェクトで、メールアートを使って被災地にメッセージを届けるという趣旨で活動を始めました。

毎日、日本中、世界中から送られてくる、このメールアートの愛のハガキを、届いた順にライブで展示していきます。4月18日現在、プロジェクトを発足して約1カ月で作品は400点を超えました。ギリシア、アメリカ、ベルギー、ドイツ、フランス、イギリス、イタリアなど世界各地からハガキがやって来ています。だんだん、どんどん増えていきます。
ぜひ、あなたのハガキもギャラリーナナの展示に加えてください!

◆YOUプロジェクトについては『YOUプロジェクト』ホームページをご覧ください。
http://you-project.net
◆毎日増えていく「あなたと あなたへ」の作品はコチラからご覧いただけます。
http://you-project.net/?category_name=gallery

ときたまは毎日いる予定です。お茶も飲めます。楽しくおしゃべりしましょう。
おいでをお待ちしています。

ときたま
[掲載日 2011/04/19] カテゴリ :ギャラリーナナ トラックバック(0) コメント(0)

ハンドクリームを被災地へ(チャリティーバザーと同時開催)

スペースナナのスタッフ・soraさんが気仙沼で被災した友人へ送った荷物のなかで、大ヒットだったのが「ハンドクリーム」だったそうです。

ハンドマッサージ講座でつくったユーカリの香りのクリームは、「肌がうるおうだけでなく、ここ1カ月嗅いだ事のないスッキリとした匂いだった」と、避難所のみなさんで回して使われ、たいそう喜ばれたそうです。

この話を聞いて、4/9-10のチャリティバザーでは、被災地へ送ろうと「ハンドクリームづくり」もおこないました。
soraさんのブログで、クリームづくりの報告があります。
「ハンドクリーム 被災地へ」

ハンドクリームを被災地へ ハンドクリームを被災地へ
4/16ー17のチャリティバザーでも、「ハンドクリームづくり」をおこないます。被災地へ送るクリームについては、材料費の500円をご負担ください。
[掲載日 2011/04/15] カテゴリ :イベント トラックバック(0) コメント(0)

チャリティーバザーに、猫作家さんが出店予定(4/17)

≪猫作家さん出店のご案内≫

スペースナナのチャリティーバザーに、猫作家さんが出店予定です。猫のポストカードやぽち袋などの手作り雑貨を中心にお店を出してくれます!猫好きさん集まれぇ~!!
※古着や新品洋服、おもちゃ、バッグ、古本、和菓子など、その他のバザー商品も多数ございます。

日時:4月17日(日)11時~16時(猫作家さんの出店は、4/17のみです)

猫はがき
[掲載日 2011/04/13] カテゴリ :イベント トラックバック(0) コメント(0)

チャリティーバザー(4/16、4/17)

kanban.jpgチャリティーバザー
つながりあう、ささえあう

4/9-10に続き、4/16-17もチャリティーバザーを開きます。みなさまお誘いあわせのうえご来店をお待ちしております。どなたもお気軽にお越しください。

スペースナナのカフェは通常どおり開いておりますので、コーヒーも飲めますし、ショップにはフェアトレードの商品もございます(春物が充実しています)。是非、おいでください。

日時:2011年4月16日(土)、17日(日) 11時~16時
 (雨天決行:雨天の場合はギャラリー内で開催予定です)
場所:スペースナナ店先
内容:贈答品、雑貨、古本、手作りの和菓子、ハーブなどの苗花 等々
    古着や新品洋服、おもちゃ、バッグなどもあります
被災地へ寄付する「ナチュラルハンドクリーム作り」も同時開催
主催:スペースナナ(tel 045-482-6717、spacenana@gmail.com)

 あなたも出店しませんか? 
4月23(土)、24日(日)、30(土)のいずれかの日(時間は11時~16時)、一日につき二組の出店者を募集します(先着順、出店料1000円)。売上金の一部を震災義捐金として寄付していただきます。グループで、ファミリーでどうぞ!
場所はスペースナナの店先ですが、ギャラリーでは企画展開催中につき雨天の場合は中止となります。

問合せ・申込み:スペースナナ(tel 045-482-6717、spacenana@gmail.com)

※バザーの収益は、フェアトレードの現地支援の経験を活かした被災地への長期的な復興支援を始めた「ネパリ・バザーロ」と、災害弱者である障害者を支援する「ゆめ風基金」へお送りしたいと思います。
[掲載日 2011/04/13] カテゴリ :イベント トラックバック(0) コメント(0)

チャリティバザーの収益を送金しました(4/9-10のバザー報告)

4月9日(土)~10日(日)におこないましたチャリティーバザーの収益は、110,355円ありました。これを二分し、55,178円「ネパリ・バザーロ」への支援金として、55,178円「ゆめ風基金」への障害者救援金として、本日(4/12)それぞれ送金いたしましたので、みなさまにご報告いたします。
ネパリ・バザーロへの支援金 55,178円 ゆめ風基金への救援金 55,178円
チャリティーバザーでは、新品の洋服やバッグ、手作り織物、お赤飯に炊き込みご飯。はたまた若者に人気の奇抜な古着まで!たくさんの商品がそろい、盛況にバザーを行なうことができました。

被災地への思いを込めた「土偶づくり」、また被災地へ寄付する「ナチュラルハンドクリーム作り」も同時開催で行ないました。「無」になって、はたまた楽しくおしゃべりしながら作っておられました。

当日買い物に来て下さったみなさん。
お手伝いに来て下さったみなさん。
ご協力、本当にありがとうございました。

たくさんの方々のご協力でバザーの収益を送金することができました。
今後も継続的に寄付を行なえるようにバザーなどを企画して行きたいと考えています。
情報はこのブログに掲載していきますので、マメにチェックしてみて下さい。
よろしくお願いいたします。

ときたまメールアート展(4/20~4/25)

スペースナナの間借り会社・フェミックスの雑誌『We』170号で参加をよびかけた「ときたまメールアート展」がいよいよスペースナナのギャラリーで開催されます。コラボのハガキを送った方も、そうでない方も、ぜひ見にきてください。

ときたまメールアート展 @ ギャラリーナナ

コラボwith「背中の向こうに見えるもの」4

ときたま「ときたま」はコトバのアーティスト。「ときたま」の作品の一つ「背中の向こうに見えるもの」とコラボした作品を集めたメールアートの展覧会を行います。参加者は世界31カ国、500人以上、年齢も1歳~90歳、芸術家、会社員、子どもなど様々。ズラーと並んだ展示は壮観です。

会期:2011年4月20日(水)~4月25日(月)
 11時~18時
会場:ギャラリーナナ(スペースナナ内) アクセス
コラボwith「背中の向こうに見えるもの」4

ワークショップ:一緒にメールアートを作ろう
 講師にメールアーティストの中村恵一さんを迎え、一緒に世界中のメールアーティストにハガキを送ります。一緒にメールアートのネットワークに参加してみませんか。

ときたまメールアート展(4/20~4/25) の続きを読む

[掲載日 2011/04/11] カテゴリ :ギャラリーナナ トラックバック(0) コメント(1)

ナナのチャリティバザー(4/9-4/10)

ナナのチャリティバザーのポスター(島田・中畝・カズマさんの制作)つながりあう、ささえあう 

チャリティーバザー


ナナでは4/9(土)、4/10(日)と、東日本大震災のチャリティーバザーです。みんなでいろんな品物をもちより準備をしました。大きなポスターは島田・中畝・カズマさんの制作。

明日は晴れそうです。ぜひご参加ください。
売るのも支援。買うのも支援です。売り上げは、スペースナナのフェアトレードでもお世話になっているネパリ・パザーロと、もうひとつ、ゆめ風基金を通して、被災地に届けてもらう予定です。

皆さん選挙に行ってから、スペースナナでお買い物をどうぞ。おいしいものもあります。バザーだけでなく、スペースナナのフェアトレード商品も春物が充実しています。ご来場をお待ちしています。

スペースナナのチャリティバザー(いろんな商品)4/9(土)は朝からあいにくの雨でしたが、ぶらりと通りがかりのお客様もいて、新品の子ども服や、絵本や図鑑、おもちゃもよくうれました。

お皿やコップ、グラス、タオルやハンカチ、バッグや服、小物、手作りのマフラーやブックカバー、アクセサリーもあります。

ナナのチャリティバザー(4/9-4/10) の続きを読む

[掲載日 2011/04/09] カテゴリ :イベント トラックバック(0) コメント(0)

デコレーションフォト講座(4/7、14、21、28;毎週木曜)

デコレーションフォト講座 ・・・ 毎週木曜にひらいています

パソコンで、お気に入りの写真を楽しくデコレーションしてみませんか?
Photoshop Elements を使って、オリジナルのステキなカードを作ります。パソコンは貸し出します。
子連れ受講可! *託児はありません。周囲へのご配慮をお願いします。
Photoshop講座、Illustrator講座もございます。お問い合わせください。

deco_photo.jpg

日時:2011年4月7日(木)、14日(木)、21日(木)、28日(木) 10:00~11:30
受講料:3000 円/回(全4回) 回数券4回 10000円 
持ち物:カードにする写真(データ)数点
講師:青木真紀(web デザイナーであり、6歳児と4歳児の母)
   馬場亜津子(グラフィクデザイナーであり、6歳児と2歳児の母)
申込み・お問合せ:TEL 045-482-6717 spacenana@gmail.com
[掲載日 2011/04/07] カテゴリ :スタジオナナ トラックバック(0) コメント(0)

チャリティーバザー(4/9、4/10)

ささえあう、つながりあう  チャリティーバザー

震災、津波の被害に合われた方々には心よりお見舞い申し上げます。皆さまに一日も早く平穏な日が戻りますことをお祈りいたします。今私たちにできることはとりあえず義捐金を送ることと考え、チャリティーバザーを企画しました。たくさんの方々の参加をお待ちしております。

日時:2011年4月9日(土)、10日(日) 11時~16時
 (雨天決行:雨天の場合はギャラリー内で開催予定です)
場所:スペースナナ店先
内容:贈答品、雑貨、手作りパン、クッキー、炊き込みご飯、古本、手作りの和菓子、ハーブなどの苗花 等々
主催:スペースナナ(tel 045-482-6717、spacenana@gmail.com)

土偶(島田直美作)同時開催
 
土偶づくり

様々な思いをこめ土偶をつくります。
参加費2,500円(要申込)
指導:島田直美(造形教室講師)

問合せ・申込み:スペースナナ
tel 045-482-6717、spacenana@gmail.com

 あなたも出店しませんか? 
4月16日(土)、17(日)、23(土)、24日(日)、30(土)のいずれかの日(時間は11時~16時)、一日につき二組の出店者を募集します(先着順、出店料1000円)。売上金の一部を震災義捐金として寄付していただきます。グループで、ファミリーでどうぞ!
場所はスペースナナの店先ですが、ギャラリーでは企画展開催中につき雨天の場合は中止となります。

問合せ・申込み:スペースナナ(tel 045-482-6717、spacenana@gmail.com)

※バザーの収益は、フェアトレードの現地支援の経験を活かした被災地への長期的な復興支援を始めた「ネパリ・バザーロ」と、災害弱者である障害者を支援する「ゆめ風基金」へお送りしたいと思います。
[掲載日 2011/04/07] カテゴリ :イベント トラックバック(0) コメント(0)
トップページへこのページの先頭へ