fc2ブログ

『今村久雄 有線七宝展』

~浮世絵に魅せられて~

6月22日(水)~27日(月)
11時~18時(最終日は17時まで)

「有線七宝で浮世絵を再現しているのは私だけ」と、今村さん。

imamura1.jpg


厚さ0.06㎜、幅1㎜の銀線をピンセットで折り曲げて輪郭線を作り、七宝釉薬で彩色し、写楽や歌麿を忠実に再現しています。
こうした額絵以外に、花や鳥などをモチーフにしたアクセサリーもあります。
漆黒の背景にカワセミが象嵌細工のように浮かび上がるペンダントは、手に取ると予想外に軽く、首にかけても重さを感じません。

是非、会場でご覧いただき、アクセサリーは手にとってお試しください。

imamura2.jpg

スポンサーサイト



[掲載日 2011/06/22] カテゴリ :ギャラリーナナ トラックバック(0) コメント(0)

キャンドルナイトやりましたー!

エコボトル(ワイン・日本酒などの空き瓶)を使った
ボトルアート展をオラシオンさんのご協力を得て開催しています。

18日(土)の夜にはキャンドルナイトで、作品に灯をともして
みんなで楽しみました。

また、オラシオンさんのふるさとが宮城県の被災地だったこともあり、
被災地支援として、宮城の日本酒(これが美味しい!)を販売しました。

スペースナナにつどうたくさんの皆さんと、オラシオンさんの
ファンのみなさんとたくさんでワイワイキャンドルナイトを楽しみました。

ご参加いただいたみなさん、お手伝いをして下さった皆さん、どうも
ありがとうございました。

キャンドルナイト




[掲載日 2011/06/19] カテゴリ :イベント トラックバック(0) コメント(1)

オラシオン ボトルアート展(6/15~20)&キャンドルナイト(6/18)

オラシオン ボトルアート展&キャンドルナイト
~キャンドルの灯りを見ながら 宮城の日本酒を飲む~


オラシオン ボトルアートとは、空き瓶やワインボトルに魂を込めてアートにする作品です。キャンドルの灯りで色々に輝く幻想的な雰囲気を楽しみにいらっしゃいませんか?
土曜日の夜はキャンドルナイトも行ないます。
オラシオン ボトルアート展&キャンドルナイト        
オラシオン ボトルアート展
2011年6月15日(水)
 ~6月20日(月)

会場:ギャラリーナナ
  (スペースナナ内)

キャンドルナイト
2011年6月18日(土)
  18:00~20:00
参加費:1000円
(軽食、ワンドリンク付き)
※当日お越し下さい

まずは、腹ごしらえをしながら日が沈むのを待ち、暗くなって来たらキャンドルをともします。
宮城県出身の作者が、ふるさとの復興を願って宮城の日本酒も販売します。

作品:
アートガラス工房 オラシオン

問合せはスペースナナへ
TEL 045-482-6717 spacenana@gmail.com
[掲載日 2011/06/14] カテゴリ :ギャラリーナナ トラックバック(0) コメント(0)

アイスメニュー始めました(カフェナナより)

アイスコーヒー 350円暑い日も増えてきました。
カフェナナでは、アイスメニューを始めました。

フェアトレードのアイスコーヒー
フェアトレードのアイスティー

…各350円

暑い日には、アイスメニューで一息いれてください。

これまでどおり、ホットのメニューもあります。フェアトレードのコーヒー、紅茶、ハニージンジャー。冷房などでひえやすい方は、あたたかいお飲み物をどうぞ。こちらは各300円です。
[掲載日 2011/06/06] カテゴリ :カフェナナ トラックバック(0) コメント(0)

ゆっくり水彩カフェ(6/6;毎月第1月曜)

ゆっくり水彩カフェ
スペースナナで毎月1回第1月曜日に行われる「ゆっくり水彩カフェ」は色で遊びリラックスするアートワークショップ。
色づくりを楽しんだり、絵を描いたり、素敵な仲間とお茶を飲みながらおしゃべりしたり…。楽しめる要素がいっぱいの水彩カフェで心豊かな時間を過ごしてみませんか?

参加費は1回 1,000円(材料費込み) 
 *体験500円 ; 初回のみ。材料費別途(6月は+100円)
  必要な道具はすべてお貸ししますので手ぶらで参加OKです。
 *お飲物(300円~)を別途ご注文お願いします。
時間:13:30~16:30
会場:スペースナナ(アクセス

6月6日のゆっくり水彩カフェは・・・《シーグラスチェーン》
シーグラスってご存じですか?
suisai.jpg
海で砕けたガラスが波や砂に削られて いろいろな形の磨りガラスになって浜辺に落ちているもののことをそう呼んでいます。浜辺での貝拾いの時 いっしょにこれを見つけるのも楽しみのひとつです。

今回は たくさん集めたシーグラスを使って 思い思いに模様を描き 水彩色鉛筆で色を塗って楽しみます。初めて絵を描く方も子どもにかえって楽しく遊べます。年齢を問わずどなたでも どうぞお気軽にご参加ください。

申込み・お問合せはスペースナナへ
 TEL 045-482-6717 spacenana@gmail.com
[掲載日 2011/06/04] カテゴリ :スタジオナナ トラックバック(0) コメント(0)

つながりあう、ささえあう  ネパリ・バザーロの震災支援のお話 ~今、わたしたちにできること(6/4)

つながりあう、ささえあう
ネパリ・バザーロの震災支援のお話
東日本大震災 ご支援のお願い ネパリ・バザーロ今、わたしたちにできること

スペースナナでは4月に行ったチャリティバザーの収益を、フェアトレードの現地支援の経験を活かした被災地への支援を始めた「ネパリ・バザーロと、災害弱者である障害者を支援する「ゆめ風基金」の2カ所に送りました

今回、3.11の震災直後から被災地に入り活動を続ける「ネパリ・バザーロ」の土屋さんから、いまの状況をお聞きします。支援を一回きりにするのではなく、今後もできる形で継続していきたい、顔の見える関係づくり、共に生きるつながりをつくりつつ活動するために地域を決め、短期・中期・長期の支援をおこなっていくとネパリでは決めたそうです。

土屋さんのお話を聞いて、「今、わたしたちにできること」「これから私たちができること」をいっしょに考えましょう。

お話の後、ものづくりの魅力を伝えるファッションショーを行います。「みんなが一緒に生きるための仕事づくり」をしてきたネパリの服から、フェアトレードの魅力を体感してください。

ネパリ土屋さんとき:2011年6月4日(土)14:00~16:00 
ところ:スペースナナ 「あざみ野」駅・西口より徒歩6分(アクセス
お話:土屋春代さんネパリ・バザーロ代表)
参加費:500円
定員:30名 先着順
申込み・問合せ:
Tel 045-482-6717、E-mail spacenana@gmail.com

つながりあう、ささえあう  ネパリ・バザーロの震災支援のお話 ~今、わたしたちにできること(6/4) の続きを読む

[掲載日 2011/06/04] カテゴリ :イベント トラックバック(0) コメント(0)
トップページへこのページの先頭へ