fc2ブログ

9/7(水)ゆっくり水彩カフェ

色で遊ぶとココロが軽くなる!
ゆっくり水彩カフェ


9月から毎月、第1水曜・午後に変更となりました。
ご注意ください。


「ゆっくり水彩カフェ」は色で遊びリラックスするアートワークショップです。
色づくりを楽しんだり、絵を描いたり、素敵な仲間とお茶を飲みながらおしゃべりしたり…。楽しめる要素がいっぱいの水彩カフェで心豊かな時間を過ごしてみませんか?
初めて絵を描く方も子どもにかえって楽しく遊べます。
年齢を問わずどなたでも どうぞお気軽にご参加ください。

参加費は1回 1,000円(材料費別途 9月は+100円) 
 *体験500円 ; 初回のみ。材料費別途(9月は+100円)
  必要な道具はすべてお貸ししますので手ぶらで参加OKです。
 *お飲物(300円~)を別途ご注文お願いします。
時間:13:30~16:30
会場:スペースナナ(アクセス
◆講師:ハシバヨシコ(アトリエfreechild主宰)
     東京芸術大学油絵科卒業
     新里里春氏に交流分析、平良晃氏に水彩画、浅葉和子氏にアートセラピーを学ぶ
9月7日のゆっくり水彩カフェは・・・
《【マニエールノアール】の技法を使ったワーク》

201108-30-59-a0208759_9492093.jpg
画像はハシバヨシコ作品「空みる海」です。

【マニエールノアール】とはもともとは「黒の技法」と呼ばれる銅版画の技法の一つです。
最初黒い画面に、少しずつ光を入れていく、白で描くというよりも黒を取り除く作業。
ぼうっとした味のあるタッチが独特な雰囲気の作品ができあがるのです。

さて、それを水彩画でやるとどうなるか・・・乞うご期待!
黒だけではなく好きな色を自由に使います。楽しいですよ!

必要な道具はすべてお貸しします。
手ぶらで参加できますので年齢を問わずどなたでも どうぞお気軽にご参加ください。
できるだけ、事前にお申し込みくださいね。

申込み・お問合せはスペースナナへ
 TEL 045-482-6717 spacenana@gmail.com
スポンサーサイト



[掲載日 2011/08/30] カテゴリ :イベント トラックバック(0) コメント(0)

月曜・火曜を定休日にします(2011年8月22日より)

8/22(月)から、月・火をスペースナナの定休日とさせていただきます。
8月は、8/22(月)-8/23(火)
    8/29(月)-8/30(火)
9月からも毎週、月・火は定休日となります。

毎月、第一月曜に開催していた水彩カフェは、第一水曜日に変更します。
9月は9/7(水)13:30-16:30です。

昨日の雨で、横浜も涼しくなり、ほっと一息・・・ですね。

夏休みのお知らせ 8/9日(火)~16日(火)

スペース ナナは、
9日(火)より16日(火)まで夏休みをいただきます。


なお、11日(木)、12日(金)の絵画教室は、夏休み中ですが、開講します。

17日(水)は11時より通常営業となります。
またのご来店をお待ちしております。
[掲載日 2011/08/16] カテゴリ :スペースナナ トラックバック(0) コメント(0)

夏休み!! こどもアートスタジオ

小学校はもう夏休み!!
夏休み、図画工作の宿題がある小学生のお手伝いをします。


「何をしようかな…困ったな…」という人にはスタジオから4つの提案があります。
1) 石に絵を描く
2) 粘土ではにわ(埴輪)づくり
3) 段ボールでお面づくり
4) 色紙でステンドグラスづくり

☆描きたい絵、つくりたいものがある人は
 必要な道具や材料をもってきてください。

開講日
(1)8/7(日) 13:30~15:30
(2)8/8(月) 10:00~12:00
(3)8/8(月) 13:30~15:30
(4)8/23(火) 13:30~15:30
(5)8/24(水) 10:00~12:00
(6)8/24(水) 13:30~15:30
会場:スタジオナナ(スペースナナ内) スペースナナへの地図
参加費:1回2時間で2,000円 材料費別(500円以内)

夏休み!! こどもアートスタジオ

参加を希望する方は、まずはスペースナナにお電話ください。
講師の島田か、中畝(なかうね)がお子さんと相談させていだきます。


講師:
中畝常雄(なかうね・つねお) 
東京芸術大学日本画科卒。植物や風景画を得意としています。ふだんの絵画教室には、小学生から70代の方までいろんな方が参加して、水彩絵の具、色鉛筆などを使って季節の花や果物を描いています。

島田直美(しまだ・なおみ) 
多摩美術大学デザイン科卒。紙や段ボールや布、粘土、絵の具やパステル…さまざまな材料をつかってものをつくるのが得意。子どもたちと一緒につくるのが大好きです。

お問合せはスペースナナへ
TEL 045-482-6717 spacenana@gmail.com


9月からはじまる☆こどもアートスタジオ お楽しみに!!
毎月、第2・第4水曜日 15:30~17:00
月謝:月2回で5,000円
講師:島田直美
[掲載日 2011/08/07] カテゴリ :イベント トラックバック(0) コメント(0)

8/1ゆっくり水彩カフェ

ゆっくり水彩カフェ
スペースナナで毎月1回第1月曜日に行われる「ゆっくり水彩カフェ」は色で遊びリラックスするアートワークショップ。
色づくりを楽しんだり、絵を描いたり、素敵な仲間とお茶を飲みながらおしゃべりしたり…。楽しめる要素がいっぱいの水彩カフェで心豊かな時間を過ごしてみませんか?
初めて絵を描く方も子どもにかえって楽しく遊べます。年齢を問わずどなたでも どうぞお気軽にご参加ください。

参加費は1回 1,000円(材料費込み) 
 *体験500円 ; 初回のみ。材料費別途(8月は+100円)
  必要な道具はすべてお貸ししますので手ぶらで参加OKです。
 *お飲物(300円~)を別途ご注文お願いします。
時間:13:30~16:30
会場:スペースナナ(アクセス
◆講師:ハシバヨシコ(アトリエfreechild主宰)
     東京芸術大学油絵科卒業
     新里里春氏に交流分析、平良晃氏に水彩画、浅葉和子氏にアートセラピーを学ぶ
8月1日のゆっくり水彩カフェは・・・
《放射状のデザインあるいはカラスウリの花のワーク》

唐草タイル-1

画像はペルシャのタイルです。
放射状とは少し違いますが、白い花を中心に渦を巻くように点対称に世界がひろがっています。

こどもたちが秋に出会う、森の宝石“カラスウリ”
「カラスウリの花」は、夜中に白い花を咲かせる幻の花。
夜明けになると長くのばした花びらをとじて、あとにはつぼんだ緑の花茎だけが残ります。
初めてこの花を見たときからずっと題材にしたいと思っていました。

今年アラビアの文様展を見た友人から、白い花のデザインのタイルの絵はがきをいただいた時、
そうか!とひらめきました。
ようやくこの「カラスウリの花のワーク」が出来ます!

申込み・お問合せはスペースナナへ
 TEL 045-482-6717 spacenana@gmail.com
[掲載日 2011/08/01] カテゴリ :イベント トラックバック(0) コメント(0)

7/27~8/1 にいはるびじゅつ作品展

にいはるびじゅつの子どもたち100人
個性もさまざまな! 作品もさまざま!!


2011.7/27(水)~8/1(月) 11:00~18:00(最終日~17:00)
会場:ギャラリーナナ


にいはるびじゅつ作品展にいはるびじゅつは横浜市緑区の森の傍らにある子どもたちの造形教室です。

幼児から中学生まで毎日いろんな子どもたちがやってきます。その個性がさまざまなのと同じように作品も本当にさまざまです。

にいはるびじゅつ主宰の沢田清美さんは、「子どもたちが自分らしくやれること、そしてモノづくりのたのしさを手や身体や心で感じることができたらいいな」と思って、この造形教室を15年続けて来たそうです。

そんな日々の断片を、子どもたちの作品から感じてください。


出品作品
スチレン版画・銅板ふうりん・組み木 ・絵のまど・ぬらし絵・まだらぞめ・ローケツ染め・木の枝パチンコ・海のおくりもの・時計・自由せいさくなど100点

参加作家
にいはるびじゅつの子どもたち100人

<記念ライブ開催>
ふ~ちんワンマンバンド
昔生徒だったふみちゃんは今やスタッフですが
実は本業はミュージシャン!まな板、泡立て器、計量カップにおひつの太鼓などが合わさった、ふ~ちん作のおもしろ楽器に会いに来てね。
7/27(水) 15:00~15:30、17:00~17:30

沢田さんは会期中毎日13時頃より在廊の予定です。
お問合せはスペースナナへ TEL 045-482-6717 spacenana@gmail.com
[掲載日 2011/08/01] カテゴリ :ギャラリーナナ トラックバック(0) コメント(0)
トップページへこのページの先頭へ