「東北キッチン」 〜知って、つくって、IDOBATA会議〜
*このイベントは終了しました。
3.11を忘れない集いです。
第2回は気仙沼とネット中継をします。その後ずんだ餅と ほぉんわか帽子を使った野菜スープを食べます。(おししいパンも添えて)
★ 保温調理帽子「ほぉんわか帽子」
煮込み調理の旨味UP!!省エネ調理にも、防災頭巾にもなる、南三陸の女性の皆さんの手仕事支援。

◆日時:2014年9月5日(金)11:00〜13:00
◆参加費:1,000円(飲み物別途注文お願いします)
*ランチ代を含みます。
*参加費の半分は被災地の寄附になります。
*事前にご予約をお願いします
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆申込み・お問合せ
tel:045-482-6717 fax:045-482-6712
E-mail:event@spacenana.com
◆主催:tomoshibi project & ほぉんわか帽子
◆共催:スペースナナ
3.11を忘れない集いです。
第2回は気仙沼とネット中継をします。その後ずんだ餅と ほぉんわか帽子を使った野菜スープを食べます。(おししいパンも添えて)
★ 保温調理帽子「ほぉんわか帽子」
煮込み調理の旨味UP!!省エネ調理にも、防災頭巾にもなる、南三陸の女性の皆さんの手仕事支援。

◆日時:2014年9月5日(金)11:00〜13:00
◆参加費:1,000円(飲み物別途注文お願いします)
*ランチ代を含みます。
*参加費の半分は被災地の寄附になります。
*事前にご予約をお願いします
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆申込み・お問合せ
tel:045-482-6717 fax:045-482-6712
E-mail:event@spacenana.com
◆主催:tomoshibi project & ほぉんわか帽子
◆共催:スペースナナ
スポンサーサイト
[掲載日 2014/08/28]
カテゴリ :イベント
トラックバック(-)
コメント(-)
8月6日のゆっくり水彩カフェは、白い花です。
*このイベントは終了しました。
白い花
まず好きな色を2色つくり、
白い画用紙をその2色で色分けするように塗ります。
うずまきもようや まだらもようなど その時の気分で自由にぬっていきます。
そこに鉛筆や色ボールペンで好きな花を描き、白い色をつけていきます。
こころをうつしとった花のすがたが現れてきますよ。
◆日時:2014年8月6日(水) 13:30〜16:30 毎月第1水曜日開催
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆講師:ハシバヨシコ(アトリエfreechild主宰)
東京芸術大学油絵科卒業
新里里春氏に交流分析、平良晃氏に水彩画、浅葉和子氏にアートセラピーを学ぶ
◆受講料:1回 1,000円(8月は+材料費300円)
*体験500円 (初回のみ)材料費別途(8月は300円)
*お飲物(300円~)を別途ご注文お願いします。
◆申込み・お問合せ
TEL 045-482-6717
E-mail event@spacenana.com
白い花

白い画用紙をその2色で色分けするように塗ります。
うずまきもようや まだらもようなど その時の気分で自由にぬっていきます。
そこに鉛筆や色ボールペンで好きな花を描き、白い色をつけていきます。
こころをうつしとった花のすがたが現れてきますよ。
◆日時:2014年8月6日(水) 13:30〜16:30 毎月第1水曜日開催
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆講師:ハシバヨシコ(アトリエfreechild主宰)
東京芸術大学油絵科卒業
新里里春氏に交流分析、平良晃氏に水彩画、浅葉和子氏にアートセラピーを学ぶ
◆受講料:1回 1,000円(8月は+材料費300円)
*体験500円 (初回のみ)材料費別途(8月は300円)
*お飲物(300円~)を別途ご注文お願いします。
◆申込み・お問合せ
TEL 045-482-6717
E-mail event@spacenana.com
[掲載日 2014/08/01]
カテゴリ :イベント
トラックバック(-)
コメント(-)