ココロはずむアート展2014
*このイベントは終了しました。
障がいのある方たちのアート作品発表の場として始めた「ココロはずむアート展」も4回目を迎えました。
アート作品を制作しても発表する機会はまだ少ないと聞き、そのお手伝いをしたいと考えています。
アートの世界では、年齢も性別も国籍も障がいのあるなしも作品の評価には関係ありません。企みの無い作家たちの真っ直ぐな感性に出会い、あなたのココロをはずませてください。

※ホームページはこちら
●日時 :2014年7月2日(水)〜 7月20日(日)
*休廊日 7月7日(月)・8日(火)・14日(月)・15日(火)
●開催時間 :11:00〜18:00
●入場 :無料
●場所 :スペースナナ
〒225-0011 横浜市青葉区あざみ野1-21-11
(東急田園都市線、横浜市営地下鉄「あざみ野」駅西口より徒歩6分)
アートワークショップ
会期中に3つのアートワークショップを開催します。
*ご希望の方は、電話、FAX,メールでお申込み下さい。
*先着順です。
*よごれてもいい服装でご参加ください。
(小学生も付き添いなしで、お一人でご参加下さい。障がい等で援助者の付き添いが必要な方はお申し込み時にお伝えください)
------------------------------------------------------------------------------------
(1)「ダンボール恐竜を作ろう」
------------------------------------------------------------------------------------
●日時:7/5(土)14:00~16:30
●参加費:1000円+材料費300円
●定員:15名(対象は小学生以上)
(材料と道具はすべてこちらで用意します)
●講師:加藤道夫(元東洋英和女学院小学部教頭 あおばおもちゃのひろば、横浜らぽーるおもちゃ図書館講師)
ダンボールですでに作ってある恐竜のパーツを組み立て、色を塗って仕上げます。ティラノサウルス、トリケラトプス、ブラキオサウルス、ステゴサウルス、プテラノドン、ディメトロドン、の6種類の恐竜が今年もあなたを待っています。
------------------------------------------------------------------------------------
(2)「だれでもピカソ」
------------------------------------------------------------------------------------
●日時:7/6(日) 14:00~16:00
●参加費:1000円+材料費200円
●定員:15名(対象は小学生以上)
(材料と道具はすべてこちらで用意します)
●講師:ハシバヨシコ(東京芸術大学油絵科卒業。スペースナナ・あざみ野アートフォーラムで「ゆっくり水彩カフェ」講師)
今回のテーマは「手づくり色がみのコラージュ」 まず小さい画用紙に好きな色をぬって、色がみをたくさんつくります。それを手でいろいろな形にちぎり別の画用紙に貼り付けて絵をつくります。さて、できあがったあなたの作品はピカソ級?
------------------------------------------------------------------------------------
(3)「フランス額装入門」
------------------------------------------------------------------------------------
●日時:7/19(土) 14:00~16:30
●参加費:1000円+材料費800円
●定員:10名(対象は中学生以上)
(カッターナイフだけご用意ください。材料はこちらで用意します)
●講師:橋本真澄(フランス額装を通して、暮らしを楽しむお手伝いをしたいと考える。中央林間で教室講師。2013年スペースナナで個展)
初めての方むけに、カラーダンボールを使い、絵ハガキを入れるおしゃれな額縁を作ります。飾ると部屋のイメージがぐっと変わります。中に入れる絵ハガキは交換できるようにします。今回絵ハガキはこちらで用意いたします。
アートワークショップ参加の申し込みは下記まで。
TEL:045-482-6717(月・火 定休 水~日11時から18時迄)
FAX:045-482-6712
Eメール:event@spacenana.com
障がいのある方たちのアート作品発表の場として始めた「ココロはずむアート展」も4回目を迎えました。
アート作品を制作しても発表する機会はまだ少ないと聞き、そのお手伝いをしたいと考えています。
アートの世界では、年齢も性別も国籍も障がいのあるなしも作品の評価には関係ありません。企みの無い作家たちの真っ直ぐな感性に出会い、あなたのココロをはずませてください。


※ホームページはこちら
●日時 :2014年7月2日(水)〜 7月20日(日)
*休廊日 7月7日(月)・8日(火)・14日(月)・15日(火)
●開催時間 :11:00〜18:00
●入場 :無料
●場所 :スペースナナ
〒225-0011 横浜市青葉区あざみ野1-21-11
(東急田園都市線、横浜市営地下鉄「あざみ野」駅西口より徒歩6分)
アートワークショップ
会期中に3つのアートワークショップを開催します。
*ご希望の方は、電話、FAX,メールでお申込み下さい。
*先着順です。
*よごれてもいい服装でご参加ください。
(小学生も付き添いなしで、お一人でご参加下さい。障がい等で援助者の付き添いが必要な方はお申し込み時にお伝えください)
------------------------------------------------------------------------------------
(1)「ダンボール恐竜を作ろう」
------------------------------------------------------------------------------------

●参加費:1000円+材料費300円
●定員:15名(対象は小学生以上)
(材料と道具はすべてこちらで用意します)
●講師:加藤道夫(元東洋英和女学院小学部教頭 あおばおもちゃのひろば、横浜らぽーるおもちゃ図書館講師)
ダンボールですでに作ってある恐竜のパーツを組み立て、色を塗って仕上げます。ティラノサウルス、トリケラトプス、ブラキオサウルス、ステゴサウルス、プテラノドン、ディメトロドン、の6種類の恐竜が今年もあなたを待っています。
------------------------------------------------------------------------------------
(2)「だれでもピカソ」
------------------------------------------------------------------------------------

●参加費:1000円+材料費200円
●定員:15名(対象は小学生以上)
(材料と道具はすべてこちらで用意します)
●講師:ハシバヨシコ(東京芸術大学油絵科卒業。スペースナナ・あざみ野アートフォーラムで「ゆっくり水彩カフェ」講師)
今回のテーマは「手づくり色がみのコラージュ」 まず小さい画用紙に好きな色をぬって、色がみをたくさんつくります。それを手でいろいろな形にちぎり別の画用紙に貼り付けて絵をつくります。さて、できあがったあなたの作品はピカソ級?
------------------------------------------------------------------------------------
(3)「フランス額装入門」
------------------------------------------------------------------------------------

●参加費:1000円+材料費800円
●定員:10名(対象は中学生以上)
(カッターナイフだけご用意ください。材料はこちらで用意します)
●講師:橋本真澄(フランス額装を通して、暮らしを楽しむお手伝いをしたいと考える。中央林間で教室講師。2013年スペースナナで個展)
初めての方むけに、カラーダンボールを使い、絵ハガキを入れるおしゃれな額縁を作ります。飾ると部屋のイメージがぐっと変わります。中に入れる絵ハガキは交換できるようにします。今回絵ハガキはこちらで用意いたします。
アートワークショップ参加の申し込みは下記まで。
TEL:045-482-6717(月・火 定休 水~日11時から18時迄)
FAX:045-482-6712
Eメール:event@spacenana.com
[掲載日 2014/06/24]
カテゴリ :ギャラリーナナ
トラックバック(-)
コメント(-)