fc2ブログ

「ナナ」ってなぁに?

ナナ「ナナ」は、フランスの造形作家ニキ・ド・サンファルの作品です。

1965年にパリで最初の「ナナ」が展示されその後、色々なタイプのナナが製作され、ニキのトレードマークとなり世界各国の広場などに設置されています。
カラフルで豊満で陽気な女人像。そのユニークなフォルムは原色を多用した斬新な色彩とともに多くのファンを持ちます。型にはまらない自由な作風と圧倒的なパワーをもつ作品に私たちは元気をもらえます。

ナナ「ナナ」の持つ躍動するアナーキーなパワーととめどなくあふれる創造力にあやかって、「スペースナナ」の名前を付けました。

「ナナ」からパワーをもらって、自由で楽しい、元気になれる空間を作っていきたいと思っています。
[掲載日 2010/11/22] カテゴリ :ナナについて トラックバック(0) コメント(4)
コメント
はじめまして、カフェベーカリーぷかぷかの高崎です。横浜市経済観光局の小川さんの紹介でメールしました。国産小麦、天然酵母でおいしいパンを焼いています。障がいのある人たちが働いています。かれんで働いていた人が3人もいます。面白いおつきあいができればと思っています。よろしくお願いします。
【2011/01/21 23:13】 | 高崎明 #ButDdxOg | [edit]
高崎様
こんにちは、高崎さんのワークショップに何度か参加させていただいたことがあります。
ちょうど今は「ココロはずむアート展」で、かれんの方たちの絵がたくさん展示してあります。お忙しいと思いまずか、ぜひ一度きてスペースナナを見にいただければと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
【2011/01/24 11:10】 | なかむら@femix #SaHr3NQQ | [edit]
こんにちは。フェイスブックのリンクから参りました。
自己紹介しますと・・・
私もアスペルガーと、ついでに(障害ではないですが)共感覚も持っているアーティストです!
そして私の名前「ニキ」はニキ・ド・サンファールに由来しているのです。両親がニキのファンだったので。不思議な縁です。
自分の持つ特異な世界をアートで表現しています。よろしくお願いいたします。
【2012/09/18 11:45】 | 探究者ニキ #.FL2c8xY | [edit]
ニキさま コメントありがとうございます。
ご存知のように「ナナ」はニキのパワフルな女性の名前です。
少しでもニキのエネルギーをもらいたいと名づけました。
スペースナナは居心地のよい居場所です。今日からギャラリーには岩崎賢江さんの花のスケッチが展示されております。お近くでしたら是非おいでください。
【2012/10/03 17:26】 | 探求者ニキさま #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://spacenana.blog137.fc2.com/tb.php/3-68944f44
トップページへこのページの先頭へ