「東北キッチン」 〜知って、つくって、IDOBATA会議〜
3.11を忘れない集いです。
第3回は、気仙沼訪問の報告とチャリティーデコパージュ石鹸つくりをします。
ほぉんわか帽子の美味しい料理つき。
★ 保温調理帽子「ほぉんわか帽子」
煮込み調理の旨味UP!!省エネ調理にも、防災頭巾にもなる、南三陸の女性の皆さんの手仕事支援。
◆日時:2014年10月5日(日)11:00〜13:00
◆参加費:1,000円(飲み物別途注文お願いします)
*ランチ代を含みます。
*参加費の半分は被災地の寄附になります。
*事前にご予約をお願いします
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆申込み・お問合せ
tel:045-482-6717 fax:045-482-6712
E-mail:event@spacenana.com
◆主催:tomoshibi project & ほぉんわか帽子
◆共催:スペースナナ

ほぉんわか帽子の美味しい料理つき。
★ 保温調理帽子「ほぉんわか帽子」
煮込み調理の旨味UP!!省エネ調理にも、防災頭巾にもなる、南三陸の女性の皆さんの手仕事支援。
◆日時:2014年10月5日(日)11:00〜13:00
◆参加費:1,000円(飲み物別途注文お願いします)
*ランチ代を含みます。
*参加費の半分は被災地の寄附になります。
*事前にご予約をお願いします
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆申込み・お問合せ
tel:045-482-6717 fax:045-482-6712
E-mail:event@spacenana.com
◆主催:tomoshibi project & ほぉんわか帽子
◆共催:スペースナナ
[掲載日 2014/09/21]
カテゴリ :イベント
トラックバック(-)
コメント(-)
ナナで女子会〜秋の巻「おでかけ」
障がいのある子や人たちは、外出したいという気持ちはあっても、経験や情報が不足していたり、お友達と教え合うこともしにくいものです。
原宿?渋谷?などの声もありましたが、初お出かけなので無理せず、今回はセン南かセン北で、「プリクラとお買い物と、ランチ」になりました。
前回メイクでお世話になった「ななちゃん」と「みほちゃん」の二人の若いお姉さんに引率してもらって、今時のJKの遊びを経験してもらおうという企画です。
お友達同士で遊びたいけどなかなか機会がなくて休日はいつも家族と過ごしている、経験を積んでいつかは自分達だけで出かけるようになりたい・・・・と思っているJK~20代女子がいましたらぜひお声がけを。
対象:障がいのある高校生以上の女の子
◆日時:2014年9月28日(日) 11:00
◆集合場所:スペースナナ地図はこちら
◆参加費:無料(交通費、食事代などは各自実費で)
◆主催:マザーズジャケット(障害のある人の母親達の会)
◆共催:スペースナナ、あっと
◆申込み・お問合せE-mail mothersjacket@yahoo.co.jp

前回メイクでお世話になった「ななちゃん」と「みほちゃん」の二人の若いお姉さんに引率してもらって、今時のJKの遊びを経験してもらおうという企画です。
お友達同士で遊びたいけどなかなか機会がなくて休日はいつも家族と過ごしている、経験を積んでいつかは自分達だけで出かけるようになりたい・・・・と思っているJK~20代女子がいましたらぜひお声がけを。
対象:障がいのある高校生以上の女の子
◆日時:2014年9月28日(日) 11:00
◆集合場所:スペースナナ地図はこちら
◆参加費:無料(交通費、食事代などは各自実費で)
◆主催:マザーズジャケット(障害のある人の母親達の会)
◆共催:スペースナナ、あっと
◆申込み・お問合せE-mail mothersjacket@yahoo.co.jp
[掲載日 2014/09/19]
カテゴリ :イベント
トラックバック(-)
コメント(-)
9月3日のゆっくり水彩カフェは「パステルシャインアート」です
*このイベントは終了しました。
「パステルシャインアート」
暑かった夏もようやく落ち着きをとりもどして
やや涼しくなってきていますが、
ここらでちょっと癒しが必要・・・と感じているあなたにぴったりのパステルという素材。
画用紙の白が光になって優しくあなたをつつみます。

型紙に簡単な絵を描いて切り抜き、その型紙にあわせてパステルの粉をつけていきます。
ちいさな作品ですが びっくりするほど癒しのパワーをもっていますよ!
◆日時:2014年9月3日(水) 13:30〜16:30 毎月第1水曜日開催
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆講師:ハシバヨシコ(アトリエfreechild主宰)
東京芸術大学油絵科卒業
新里里春氏に交流分析、平良晃氏に水彩画、浅葉和子氏にアートセラピーを学ぶ
◆受講料:1回 1,000円(9月は+材料費200円)
*体験500円 (初回のみ)材料費別途(9月は200円)
*お飲物(300円~)を別途ご注文お願いします。
◆申込み・お問合せ
TEL 045-482-6717
E-mail event@spacenana.com
「パステルシャインアート」
暑かった夏もようやく落ち着きをとりもどして
やや涼しくなってきていますが、
ここらでちょっと癒しが必要・・・と感じているあなたにぴったりのパステルという素材。
画用紙の白が光になって優しくあなたをつつみます。

型紙に簡単な絵を描いて切り抜き、その型紙にあわせてパステルの粉をつけていきます。
ちいさな作品ですが びっくりするほど癒しのパワーをもっていますよ!
◆日時:2014年9月3日(水) 13:30〜16:30 毎月第1水曜日開催
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆講師:ハシバヨシコ(アトリエfreechild主宰)
東京芸術大学油絵科卒業
新里里春氏に交流分析、平良晃氏に水彩画、浅葉和子氏にアートセラピーを学ぶ
◆受講料:1回 1,000円(9月は+材料費200円)
*体験500円 (初回のみ)材料費別途(9月は200円)
*お飲物(300円~)を別途ご注文お願いします。
◆申込み・お問合せ
TEL 045-482-6717
E-mail event@spacenana.com
[掲載日 2014/09/01]
カテゴリ :イベント
トラックバック(-)
コメント(-)
「東北キッチン」 〜知って、つくって、IDOBATA会議〜
*このイベントは終了しました。
3.11を忘れない集いです。
第2回は気仙沼とネット中継をします。その後ずんだ餅と ほぉんわか帽子を使った野菜スープを食べます。(おししいパンも添えて)
★ 保温調理帽子「ほぉんわか帽子」
煮込み調理の旨味UP!!省エネ調理にも、防災頭巾にもなる、南三陸の女性の皆さんの手仕事支援。

◆日時:2014年9月5日(金)11:00〜13:00
◆参加費:1,000円(飲み物別途注文お願いします)
*ランチ代を含みます。
*参加費の半分は被災地の寄附になります。
*事前にご予約をお願いします
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆申込み・お問合せ
tel:045-482-6717 fax:045-482-6712
E-mail:event@spacenana.com
◆主催:tomoshibi project & ほぉんわか帽子
◆共催:スペースナナ
3.11を忘れない集いです。
第2回は気仙沼とネット中継をします。その後ずんだ餅と ほぉんわか帽子を使った野菜スープを食べます。(おししいパンも添えて)
★ 保温調理帽子「ほぉんわか帽子」
煮込み調理の旨味UP!!省エネ調理にも、防災頭巾にもなる、南三陸の女性の皆さんの手仕事支援。

◆日時:2014年9月5日(金)11:00〜13:00
◆参加費:1,000円(飲み物別途注文お願いします)
*ランチ代を含みます。
*参加費の半分は被災地の寄附になります。
*事前にご予約をお願いします
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆申込み・お問合せ
tel:045-482-6717 fax:045-482-6712
E-mail:event@spacenana.com
◆主催:tomoshibi project & ほぉんわか帽子
◆共催:スペースナナ
[掲載日 2014/08/28]
カテゴリ :イベント
トラックバック(-)
コメント(-)
8月6日のゆっくり水彩カフェは、白い花です。
*このイベントは終了しました。
白い花
まず好きな色を2色つくり、
白い画用紙をその2色で色分けするように塗ります。
うずまきもようや まだらもようなど その時の気分で自由にぬっていきます。
そこに鉛筆や色ボールペンで好きな花を描き、白い色をつけていきます。
こころをうつしとった花のすがたが現れてきますよ。
◆日時:2014年8月6日(水) 13:30〜16:30 毎月第1水曜日開催
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆講師:ハシバヨシコ(アトリエfreechild主宰)
東京芸術大学油絵科卒業
新里里春氏に交流分析、平良晃氏に水彩画、浅葉和子氏にアートセラピーを学ぶ
◆受講料:1回 1,000円(8月は+材料費300円)
*体験500円 (初回のみ)材料費別途(8月は300円)
*お飲物(300円~)を別途ご注文お願いします。
◆申込み・お問合せ
TEL 045-482-6717
E-mail event@spacenana.com
白い花

白い画用紙をその2色で色分けするように塗ります。
うずまきもようや まだらもようなど その時の気分で自由にぬっていきます。
そこに鉛筆や色ボールペンで好きな花を描き、白い色をつけていきます。
こころをうつしとった花のすがたが現れてきますよ。
◆日時:2014年8月6日(水) 13:30〜16:30 毎月第1水曜日開催
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆講師:ハシバヨシコ(アトリエfreechild主宰)
東京芸術大学油絵科卒業
新里里春氏に交流分析、平良晃氏に水彩画、浅葉和子氏にアートセラピーを学ぶ
◆受講料:1回 1,000円(8月は+材料費300円)
*体験500円 (初回のみ)材料費別途(8月は300円)
*お飲物(300円~)を別途ご注文お願いします。
◆申込み・お問合せ
TEL 045-482-6717
E-mail event@spacenana.com
[掲載日 2014/08/01]
カテゴリ :イベント
トラックバック(-)
コメント(-)
「東北キッチン」 〜知って、つくって、IDOBATA会議〜
*このイベントは終了しました。
3.11を忘れない集いです。
第一回は手でこねるロウソク作りとほぉんわか帽子を使ったおいしい料理を
皆で食べます。
この日のメニューはカレーと東北の郷土料理です。
★ 保温調理帽子「ほぉんわか帽子」
煮込み調理の旨味UP!!省エネ調理にも、防災頭巾にもなる、南三陸の女性の皆さんの手仕事支援。
★手でこねるロウソク作り…tomoshibi project "KONECAN"
手の温度で柔らかくなるミツロウ製。火を灯して鎮魂の祈り。手でこねて好きな形に、世界でひとつのキャンドルつくりで気仙沼の手仕事支援。

◆日時:2014年8月8日(金)11:00〜13:00
◆参加費:2,000円(飲み物別途注文お願いします)
*ランチ、ロウソク材料費込み
*参加費の半分は被災地の寄附になります。
*事前にご予約をお願いします
◆持ち物:お手拭き
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆申込み・お問合せ
tel:045-482-6717 fax:045-482-6712
E-mail:event@spacenana.com
◆主催:tomoshibi project & ほぉんわか帽子
◆共催:スペースナナ
3.11を忘れない集いです。
第一回は手でこねるロウソク作りとほぉんわか帽子を使ったおいしい料理を
皆で食べます。
この日のメニューはカレーと東北の郷土料理です。
★ 保温調理帽子「ほぉんわか帽子」
煮込み調理の旨味UP!!省エネ調理にも、防災頭巾にもなる、南三陸の女性の皆さんの手仕事支援。
★手でこねるロウソク作り…tomoshibi project "KONECAN"
手の温度で柔らかくなるミツロウ製。火を灯して鎮魂の祈り。手でこねて好きな形に、世界でひとつのキャンドルつくりで気仙沼の手仕事支援。

◆日時:2014年8月8日(金)11:00〜13:00
◆参加費:2,000円(飲み物別途注文お願いします)
*ランチ、ロウソク材料費込み
*参加費の半分は被災地の寄附になります。
*事前にご予約をお願いします
◆持ち物:お手拭き
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆申込み・お問合せ
tel:045-482-6717 fax:045-482-6712
E-mail:event@spacenana.com
◆主催:tomoshibi project & ほぉんわか帽子
◆共催:スペースナナ
[掲載日 2014/07/25]
カテゴリ :イベント
トラックバック(-)
コメント(-)
納涼キャンドル落語
*このイベントは終了しました。
夏を楽しく乗り切るために、下記のイベントを開催します。
みなさんも、エアコンの風ではなく、
プロの噺家さんの怖わぁ~い噺を聞いて、ヒンヤリしてみませんか?
この馬治さん、この度『真打ち』に昇進しました。
こんな身近で聞けるなんて、最後のチャンスかもよぉ~♪是非。
また、落語が終わった後には1品持ち寄りにて参加費500円、
手ぶらで1000円、どちらもワンドリンク付きの
キャンドルナイトパーティを行います。
プロの噺家さんとお話ししたり、ギャラリーに展示している
作家さんたちとお話ししたり、スペースナナで『異業種交流』しませんか?
色々な世代、職種、性別、カテゴリーにとらわれない会話は
楽しいですよ。

******************************
『納涼キャンドル落語』
真景累ヶ淵~豊志賀の死~
金原亭馬治
◆日時:2014年8月2日(土) 15:00〜
◆参加費:2,000円
◆定員:先着20名様限定です!お早めにご予約を
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆申込み・お問合せ
E-mail yiu05017@nifty.com
またはスペースナナへ
tel:045-482-6717 fax:045-482-6712
E-mail:event@spacenana.com
******************************
スペースナナギャラリーでは下記の展覧会も開催します。
amusement art展
~アート遊園地~
オラシオン渡辺(ガラスアート)
MACO(ジュエリーアート)
南はるみ(絵画)
◆日時:2014年7月30日(水)~8月10日(日) 11:00〜18:00
※最終日は17時
※8月4、5日(月、火曜日)は休廊
入場無料、素敵な作品販売してまーす!
夏を楽しく乗り切るために、下記のイベントを開催します。
みなさんも、エアコンの風ではなく、
プロの噺家さんの怖わぁ~い噺を聞いて、ヒンヤリしてみませんか?
この馬治さん、この度『真打ち』に昇進しました。
こんな身近で聞けるなんて、最後のチャンスかもよぉ~♪是非。
また、落語が終わった後には1品持ち寄りにて参加費500円、
手ぶらで1000円、どちらもワンドリンク付きの
キャンドルナイトパーティを行います。
プロの噺家さんとお話ししたり、ギャラリーに展示している
作家さんたちとお話ししたり、スペースナナで『異業種交流』しませんか?
色々な世代、職種、性別、カテゴリーにとらわれない会話は
楽しいですよ。



******************************
『納涼キャンドル落語』
真景累ヶ淵~豊志賀の死~
金原亭馬治
◆日時:2014年8月2日(土) 15:00〜
◆参加費:2,000円
◆定員:先着20名様限定です!お早めにご予約を
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆申込み・お問合せ
E-mail yiu05017@nifty.com
またはスペースナナへ
tel:045-482-6717 fax:045-482-6712
E-mail:event@spacenana.com
******************************
スペースナナギャラリーでは下記の展覧会も開催します。
amusement art展
~アート遊園地~
オラシオン渡辺(ガラスアート)
MACO(ジュエリーアート)
南はるみ(絵画)
◆日時:2014年7月30日(水)~8月10日(日) 11:00〜18:00
※最終日は17時
※8月4、5日(月、火曜日)は休廊
入場無料、素敵な作品販売してまーす!
[掲載日 2014/07/23]
カテゴリ :イベント
トラックバック(-)
コメント(-)
プチメイクでちょっとおねえさん!!
*このイベントは終了しました。
メイクだってしてみたい…
まゆゆ?それとも きゃりーぱみゅぱみゅ??
キラキラの夢(ゆめ)の時間(じかん)、お化粧(けしょう)で遊(あそ)んでみよう!
障がいのある子人たちは、おしゃれしたり、お化粧したいという気持ちはあっても、経験や情報が不足していたり、お友達と教え合うこともしにくいものです。
そのため、お化粧をする機会を持てなかったり、
反対に、過度なお化粧で周りを困惑させることも。
社会への巣立ちを控えている人、社会へ出て間もない人、TPOにあった適切なメイクを楽しみつつ、自分でもやってみよう!という、フツーの女の子の遊びを、企画しました。
メイクは、アドバイスを受けながら自分たちで楽しむ予定です。
すでに社会人の方ももちろんOK。
対象:障がいのある高校生以上の女の子
◆日時:2014年7月12日(土) 14:00〜16:00
◆参加費:無料(茶菓代として200円)
◆定員:先着10名
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆主催:マザーズジャケット(障がいのある人の母親達の会)
◆共催:NPO法人スペースナナ あっと
◆申込み・お問合せ
E-mail mothersjacket@yahoo.co.jp
メイクだってしてみたい…
まゆゆ?それとも きゃりーぱみゅぱみゅ??
キラキラの夢(ゆめ)の時間(じかん)、お化粧(けしょう)で遊(あそ)んでみよう!

そのため、お化粧をする機会を持てなかったり、
反対に、過度なお化粧で周りを困惑させることも。
社会への巣立ちを控えている人、社会へ出て間もない人、TPOにあった適切なメイクを楽しみつつ、自分でもやってみよう!という、フツーの女の子の遊びを、企画しました。
メイクは、アドバイスを受けながら自分たちで楽しむ予定です。
すでに社会人の方ももちろんOK。
対象:障がいのある高校生以上の女の子
◆日時:2014年7月12日(土) 14:00〜16:00
◆参加費:無料(茶菓代として200円)
◆定員:先着10名
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆主催:マザーズジャケット(障がいのある人の母親達の会)
◆共催:NPO法人スペースナナ あっと
◆申込み・お問合せ
E-mail mothersjacket@yahoo.co.jp
[掲載日 2014/07/03]
カテゴリ :イベント
トラックバック(-)
コメント(-)
ココロはずむアート展2014
*このイベントは終了しました。
障がいのある方たちのアート作品発表の場として始めた「ココロはずむアート展」も4回目を迎えました。
アート作品を制作しても発表する機会はまだ少ないと聞き、そのお手伝いをしたいと考えています。
アートの世界では、年齢も性別も国籍も障がいのあるなしも作品の評価には関係ありません。企みの無い作家たちの真っ直ぐな感性に出会い、あなたのココロをはずませてください。

※ホームページはこちら
●日時 :2014年7月2日(水)〜 7月20日(日)
*休廊日 7月7日(月)・8日(火)・14日(月)・15日(火)
●開催時間 :11:00〜18:00
●入場 :無料
●場所 :スペースナナ
〒225-0011 横浜市青葉区あざみ野1-21-11
(東急田園都市線、横浜市営地下鉄「あざみ野」駅西口より徒歩6分)
障がいのある方たちのアート作品発表の場として始めた「ココロはずむアート展」も4回目を迎えました。
アート作品を制作しても発表する機会はまだ少ないと聞き、そのお手伝いをしたいと考えています。
アートの世界では、年齢も性別も国籍も障がいのあるなしも作品の評価には関係ありません。企みの無い作家たちの真っ直ぐな感性に出会い、あなたのココロをはずませてください。


※ホームページはこちら
●日時 :2014年7月2日(水)〜 7月20日(日)
*休廊日 7月7日(月)・8日(火)・14日(月)・15日(火)
●開催時間 :11:00〜18:00
●入場 :無料
●場所 :スペースナナ
〒225-0011 横浜市青葉区あざみ野1-21-11
(東急田園都市線、横浜市営地下鉄「あざみ野」駅西口より徒歩6分)
[掲載日 2014/06/24]
カテゴリ :ギャラリーナナ
トラックバック(-)
コメント(-)
6月4日のゆっくり水彩カフェは「樹木のワーク」です
*このイベントは終了しました。
「樹木のワーク」
ゆっくり水彩カフェでは
年に一回くらいは自然のいきものをテーマにしたワークをやっていますが
今回は木の生態をテーマに表現してみたいと思います。
といってもむずかしいものではなく
細長い一本の紙を使って
はさみでチョキチョキ・・・
するとあら不思議
ステキな木のできあがり。
どんな作品になるのでしょうか
ワクワクします。
◆日時:2014年6月4日(水) 13:30〜16:30 毎月第1水曜日開催
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆講師:ハシバヨシコ(アトリエfreechild主宰)
東京芸術大学油絵科卒業
新里里春氏に交流分析、平良晃氏に水彩画、浅葉和子氏にアートセラピーを学ぶ
◆受講料:1回 1,000円(6月は+材料費100円)
*体験500円 (初回のみ)材料費別途(6月は100円)
*お飲物(300円~)を別途ご注文お願いします。
◆申込み・お問合せ
TEL 045-482-6717
E-mail event@spacenana.com
「樹木のワーク」
ゆっくり水彩カフェでは
年に一回くらいは自然のいきものをテーマにしたワークをやっていますが
今回は木の生態をテーマに表現してみたいと思います。

細長い一本の紙を使って
はさみでチョキチョキ・・・
するとあら不思議
ステキな木のできあがり。
どんな作品になるのでしょうか
ワクワクします。
◆日時:2014年6月4日(水) 13:30〜16:30 毎月第1水曜日開催
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆講師:ハシバヨシコ(アトリエfreechild主宰)
東京芸術大学油絵科卒業
新里里春氏に交流分析、平良晃氏に水彩画、浅葉和子氏にアートセラピーを学ぶ
◆受講料:1回 1,000円(6月は+材料費100円)
*体験500円 (初回のみ)材料費別途(6月は100円)
*お飲物(300円~)を別途ご注文お願いします。
◆申込み・お問合せ
TEL 045-482-6717
E-mail event@spacenana.com
[掲載日 2014/06/01]
カテゴリ :イベント
トラックバック(-)
コメント(-)